お知らせ

BLOG

造園工事業務を行うために必要な資質をご紹介!

|

こんにちは!
千葉県袖ケ浦市に拠点を置き、関東を中心とした各地で造園土木工事や造園メンテナンス業務を行っている、有限会社グリーンマイスターです。
今回は、造園工事業務を行う上で必要な資質についてご紹介したいと思います!
造園業界で働いてみたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください!

植物や自然に興味がある


造園業界では、樹木や花・草といった植物の利用が欠かせません。
それもただ物として扱うのではだめで、例えば木を剪定するときには5年後・10年後の成長を見越して切るべき枝を選別する必要が!
他にも庭造りをするためにはさまざまな植物に関する知識が求められるため、もともと植物が好きという方は知識面で有利となるでしょう。
また造園業務では、植物だけでなく石や岩といった自然の物も施工の際のアイテムに。
石・岩にも種類や素材に応じた特性がありますから、それらの知識も必要になるでしょう。
結果的には植物や自然に興味がある人の方が造園業界で活躍しやすいと言えます。

体を動かすことが得意

造園土木工事は外での作業が中心となる上、晴れている日の作業も多く、体力が求められる仕事と言えます。
仕事をしていく中で筋肉などは鍛えられるものの、体を動かすことが好き・得意な人の方が造園土木工事への順応は早いでしょう。
体を動かすのが得意・苦でないという人には造園土木工事が向いていると言えます。

人と協力しながら物事を進められる

他の建設業の現場同様、造園土木工事も工事の規模が大きくなりがちな業務です。
そのため、一つの現場をやり遂げるために多くの人と協力しながら進めていくことが必須!
ある程度のコミュニケーション能力が求められます。

造園工事を始めるならグリーンマイスターへ


ここまで、造園工事業務を行うために必要な資質についてご紹介してきました。
植物や自然に興味があること、体を動かすのが得意であること、仲間と協力できるコミュニケーション能力があれば、造園工事に向いていると言えるでしょう。
ただいま私たちグリーンマイスターでは、共に造園土木工事業務を行ってくださる現場スタッフの方を大募集中!
未経験からでも確実にプロの技術を身に付けられるよう、社内の教育制度を充実し、福利厚生も完備することで働きやすい環境を作っています。
自然や造園工事に興味がある方、造園工事を通して社会に貢献したいという方は、ぜひ弊社の求人へご応募ください!
お待ちしております。

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。

業務案内
造園土木工事・造園メンテナンスは千葉県袖ケ浦市の有限会社グリーンマイスター
有限会社グリーンマイスター
〒299-0243 千葉県袖ケ浦市蔵波3108番地28
TEL:0438-62-4160
FAX:0438-62-4169
グリーンマイスターではこ...
造園土木工事の将来性とは